こんにちは。
本日は全国的に厳しい寒さの一日みたいですね。
そしてなんと、浜松にも雪が降りました(*‘∀‘)♪
降ったというよりも舞っていた感じですが。
でも珍しいことなのでカメラを向けると…
全然上手く撮れませんでした(._.)
雪は撮るのが難しいです。
積雪の地方にお住まいの方は凍結や事故などにお気をつけください。
引き続き体調も気を付けて過ごしていきましょう!!
フロントm
こんにちは。
本日は全国的に厳しい寒さの一日みたいですね。
そしてなんと、浜松にも雪が降りました(*‘∀‘)♪
降ったというよりも舞っていた感じですが。
でも珍しいことなのでカメラを向けると…
全然上手く撮れませんでした(._.)
雪は撮るのが難しいです。
積雪の地方にお住まいの方は凍結や事故などにお気をつけください。
引き続き体調も気を付けて過ごしていきましょう!!
フロントm
皆さま、浜松に来たら何を食べられますか?(*^^*)
浜松駅周辺には居酒屋さんだったりうなぎ屋さんだったり、お食事ができる
ところがいくつもあり、お客様におすすめしたいお店がたくさんあります!
その中の一つ、遠鉄百貨店の本館8階のレストラン街もオススメです♪
地元グルメから全国の人気のお店まで多数揃っています(^^)
お店が静岡県のみで県外では食べられない、ハンバーグのお店「炭焼きレストランさわやか」もおすすめです(^o^)
グルメ番組で度々取り上げられているのでご存じの方も多いのでは?♪
駅から近いので新幹線でお越しの方にも利用していただきやすくなり大人気ですね♪
それ以外にも、浜松餃子や鰻といった地元のグルメのお店もあります!
浜松駅で食事に迷ったらぜひ足を運んでみてください(^^)
フロントでは、お食事場所のマップ等ご用意しておりますので
お気軽にお問い合わせくださいませ。
フロントS.K
こんにちは。
今日は春のような暖かさで、とても過ごしやすい一日でした(*^^*)
今の時期は日によって気温の差が激しいですね!
皆さんは「寒暖差疲労」という言葉を聞いたことはありますか?
気温の寒暖差が大きいことで、自律神経の機能が乱れ、体が疲れることを寒暖差疲労といいます。
今年は特に、自粛生活で室内に滞在することが多く、運動をしたり汗をかく機会が少ないため
自律神経を十分に鍛えることが出来ていません。
コロナウイルスも気を付けなければいけませんが、
運動やストレッチをしたり、カイロやタオルで体を温めたり
体温調整ができる身体づくりもしていきたいですね♪
フロントm
こんにちは
浜松では毎年5月3.4.5.日の3日間浜松まつりが開催されています!
昨年はコロナの影響で中止となってしまいました(>_<)
今年は夜の御殿屋台の引き回しを中止し、昼の凧揚げだけに規模を縮小して開催する事となりました!
凧揚げは5月1~5日の間に参加町を分散して無観客で行い、糸切り合戦、ラッパ・笛の使用、飲酒を禁止するそうです。
まつりらしく騒げる初子の接待や練り、ラッパなどは無く静かなおまつりになってしまうのは仕方がないですね( ;∀;)
コロナ終息を願います。。
浜松まつりは凧揚げだけなので、毎年浜松ホテルで開催している恒例の振る舞いは今年も中止とさせて頂きます。
毎年たくさんのお客様にご参加頂けているので、私たちもさみしいです(´・ω・`)
来年は今年の分も浜松まつりが盛り上がるといいですね!
皆様、手洗いうがい&消毒を徹底して、この局面をがんばって乗り切りましょう(^^)/
フロントS.N
こんにちは。
浜松ホテルのグループ会社は、姉妹ホテルのソリッソ以外に
「鳥焼もろ川」という飲食店があります。
本日はこちらのテイクアウトについて少しご紹介します!
メニューは、
・炭火焼鳥弁当・若鶏もも照り焼き弁当
・串8本セット・12本セット・唐揚げ・釜飯 です。
とてもシンプルなメニューで選びやすく、いろんな組み合わせが出来ます♪
焼鳥は注文が入ってから炭火でじっくりと…( ˘ω˘ )
釜飯は時期によって異なりますが、今は鶏五目、蟹、海老芋の3種類です!
そして、お店に行くのが面倒という方には
サイト『Foodelix』よりご注文頂きますと、ご自宅まで宅配が可能です★
ご自宅でも「鳥焼もろ川」を是非ご賞味くださいませ。
フロントm